CAFE 香庵 [koh-an]
ご来店ありがとうございます。カフェ・香庵は、桑原香苗の個人サイトです。
トップページ
香苗について
かなねこめがね
プロセスワーク
ジャワ舞踊あれこれ
セッション&ワークショップ
リンク集
Powered By Movabletype
かなねこめがね
庵主はいくつもの色眼鏡でものごとを見ています。そこで仕入れた個人的に旬の話題をとれたて直送。ご自分の舌でよくお確かめの上お召し上がりください。

ご意見ご感想などいただけたら幸いです。
お返事は書けないかもしれませんが、
大切に読ませていただきます。
E-mail:cafekohan@aol.com
 
  
腰痛の世界
   

   コメント:2   トラックバック:0    Date:2004-08-28   

  

ただいま、カナエノカラダ・ホテルには、あんまり嬉しくないお客様がご滞在中です。
お名前は、腰痛。
正確には、ぎっくり腰、でしょうか。
英語だとbackache、腰だとlower backacheで、急性なのでacuteがつきます。

もうかれこれ6、7回目のご訪問になりますが、毎回あまりに突然の
ご来訪なのと、とてもご要望の多いお客様で他に一切手が回らなくなり、
いきなり全館営業停止状態になってしまうのが困ります。

もっとも従業員の中には、「休む口実ができてラッキー」とか言う
不届き者もいて、「そんなだからお気に入られてしまうんだよお」と
マネジャーの私は思います。

もっとも向こう様にしてみれば、「ちゃんと先触れしたろうが。一週間前
スーパーでの買い物が重すぎて足に痛みが走ったり、夜寝る前に
ストレッチした後腰に違和感があったりしたろ。そんな状態で昨日みたいに
長時間座り続けたらこうなるんだよっ!」とおっしゃるかもしれません。

PWでは「小さいうちに扱っておけば大きな災害が防げる」と言いますし、
それはまったくその通り。

でもね~。
トリ頭なので、日常の中にゴマンと起こる小さなことを一つ一つ
取り上げて考えるなんてできません。
「あれ?」と思ってもすぐ忘れちゃう。
コトが起こってから振り返れば「ああ、あれが…」と因果の糸が見えますが、
起こる前には見えやしないです。

というわけで、ある朝目が覚めたら腰に激痛、とあいなります。
ちょっとでも動かすと神経をカギ爪でぐっと引き絞られるようで、
思わず「うぎっ!」とか口走っちゃうくらい痛い。

「ああ、また来たか…」と思いつつ、刺激しないようにゆーっくり、
前屈みでそろそろと小さく動きます。
いずれ80歳くらいのおばあさんになったら、体はこんな感じなのかなあ。
(実際なってみたら違うだろうけど)

ちょっとでも曲げたりひねったりすると痛いので、腰から上を
コルセットで固めたように動かさないのが最良の痛み回避姿勢。
床にあるものを取りたければ膝を曲げて、まっすぐ腰を落とします。
ベッドから台所に歩いていくだけで、いつもの4倍の時間がかかる。

世界がいきなり色を失ったようで、音もなんだか、
防音壁の向こうから聞こえてくるみたい。

こうなってみると、いかに日常の歯車がすべらかに生き生きと
動いていたかが身にしみます。
そこからいきなり投げ出されて、ボーゼンとなすすべもない感じ。
もっともこの日は、実際雨が降ってて寒かったんだけどね。

原因はね、明らかなんです。運動不足。
思い起こせば最初のご訪問は4年前、試験終了翌日でした。
一ヶ月ぐらいお勉強モードで座る時間が長かったところへ、
試験終了祝賀パーティでいきなり踊りまくった翌朝早く。
背中の激痛で目が覚めました。

カイロプラクターに駆け込んだら、「筋肉痙攣」との診断。
本来1日2回の筋肉弛緩剤(自然製剤)を2時間ごとに飲み続け、
翌日には何とかしのげる痛さになりました。
(日本だったら第一選択は湿布だと思うんだけど、こちらでは
湿布はあまり使わないみたい)。

動かないための負荷が筋肉にかかり過ぎているところへ、
いきなり動くという負荷をかけてしまって発症、というパターンは
明らかなのです。

もっとも毎回ご滞在は数日から2週間ぐらい。
あとはどうやら元通り、慢性症状があまり残りません。
痛さが続く間は「治ったら運動します!」と心に誓うのですが、
喉もと過ぎれば熱さ忘れるトリ頭。
また同じ生活パターンに戻ってしまい、数ヶ月後に再びのご訪問を
頂くのです。
あああ。ほんとうに学習しない。

ちなみにこの症状を自分でワークしてみると、やっぱり、
「ええ加減にせんかっ!」と怒ってるんですね。
何をやれと要求しているかはその時々でちょっとずつ違うんですが、
それに対する私の反応は「え~、めんどくさい~」でいつも同じ。
それを一喝してるみたいです。

もっとも今回は、けっこう長く休んだあとに仕事しようと思ったら
起こったので、「動きたくない~」が強いみたい。

私の中の「動きたい」くんと「動きたくない」くんは、子どものころからの
長年の宿敵同士です。

「動きたい」くんは新し物好き、出歩いて何かするのが好き、
人と話すのが好き。
「動きたくない」くんは出不精で、何もしないか本を読んだりするのが好き、
人と話さなくてもぜーんぜん平気。

腰痛は、この2人のケンカの身体化のようです。
なので、2人の関係性をうまく育んで、「動く」と「動かない」の
バランスがうまく取れるようにならないと、いずれほんとに
動けなくなりそう~。

というわけで、とりあえず散歩に行ってきます。
それが今のところこの2人の妥協点なので(笑)

「できるだけ平らなところをゆっくり歩くのがいい」と、こちらで腰痛の先輩に
教えてもらったのですが、実際楽になるんですよ。

あ、最後にもうひとつ、教えてもらった腰痛対処法をご伝授いたしましょう。
患部を冷やす+温めるの繰り返し、です。
冷+温+冷+温+冷、各5~10分ぐらい。
(私自身は10分ごとだとキツ過ぎて逆効果なので、5分ごとがベスト)

ポイントは、最後に冷やすこと。その後はシャワー・お風呂はダメ。
血管を収縮させて血行を促進するのですが、最後に温めちゃうと
患部に集中した血がまた拡散しちゃうから、というような説明でした。
(間違ってたらごめん)

何を使ってもいいのですが、冷やすにはアイスノンみたいな製品が便利。
こちらでは、冷熱兼用(冷凍庫で冷やすか、電子レンジで温める)の
ジェルが、袋(大小いろんなサイズあり)に入って売っています。
日本にもあるのかな?

それがなくても、氷をタオルに包めばOK。
冷凍グリーンピースの袋を愛用する人もいます(笑)
温めるのは蒸しタオルでも、近ごろ出回っているレンジで温める枕でも。

これ、あまり日本では聞かなかったのですが、効きました。

みなさまも、不幸にも急性の腰痛・筋肉痛様のご訪問を
受けてしまったら、あるいは幸運にも先触れがキャッチできたら、
一度お試しくださいませ。

  
  
       
 コメント:
      
    
1 | ゆーか said:
    

かなえさま

こんにちは。
久々のアップデート!と思ったら...
かなねこホテルは大騒動ですね。

平らな所を歩くのが腰痛に良いとは知りませんでした。
絶対安静なわけではないのですね。
ポートランドの土地感がないのでよく判らないのですが
PWCに行かれる時は車通学なのですか?
運動不足という事は生活の中に体を動かすという
習慣がないからかと思うのですが。

ちなみにワタクシ的には料理すること、お風呂を洗うこと
入ること、洗濯して干してたたむ、日常生活全てが体を
動かす運動ということにしています(自分に甘い)。

きっとかなえさま的には、もう少し強度のある運動をして
気分転換(一極集中しない,空の下をのんびり歩く)が
必要なんですね。

つま先で家の中をあるいてみるとか...。

たわいもないことを書いてしまいました。

長年の宿敵が手をつなぐことを祈りつつ。

ゆーか

    
Post Date:2004-09-01
    
       
    
2 | 香苗 said:
    

ゆーかさま

長らくご無沙汰してしまったのに、早速チェックして頂いて
ありがとうございます。

たぶん絶対安静なのは最初の2,3日で、あるくのは炎症がおさまってから、
という感じかと思います。

アメリカにいてもバス通学ですし、生活の中でそこそこ動いては
いると思うのですが、やはり40の声を聞くと体が衰えるのでしょう。
それに昔から運動が苦手で、体にちゃんとした筋肉とかが
貯金されてないのではないかと(笑)

でも昨日再び腰痛のワークをして、今度は痛みを引き起こす
カギ爪に焦点を当ててみたら、すばやくものごとを把握して
行動を起こす力にも意識を向けることができました。

腰痛様とも、ちょっとずつ仲よくなっているところです。

    
Post Date:2004-09-03
    
      
        
 トラックバック:
  
   
【おしながき】
トップページ香苗についてかなねこめがねプロセスワークジャワ舞踊あれこれ
セッション&ワークショップリンク集
Copyright© 2003- Kanae Kuwahara All Rights Reserved. WEBサイト制作:MI-project